埼玉県高体連剣道専門部

 

メニュー

行事予定各提出書類一覧高体連からのお知らせ剣道連盟からのお知らせ高体連申合せ事項昇級・昇段審査大会記録栄光の記録高校剣道連盟会費剣道関連リンク令和7年度要覧ダウンロード剣道部・顧問登録剣道部・部員登録重大事故発生報告フォーム熱中症報告について(全剣連)部員勧誘ポスター

オンライン状況

オンラインユーザー24人
ログインユーザー0人
COUNTER4248009

日誌

昇段審査
12
2025/04/09

令和7年度段位審査会日程

| by:埼高剣
令和7年度段位審査会日程

第1回
日  時 令和7年8月12日(火)8:30開場 
場  所 埼玉県立武道館(主道場)
要  項 
8月段位審査要項.pdf
学科問題 
R7.8 審査問題.pdf 
     A4版で印刷
受付期間 令和7年  6月20日(インターハイ県予選会男女個人) 
           6月23日(インターハイ県予選会男子団体) 
           6月24日(インターハイ県予選会女子団体)
           ※午前中のみ


第2回
日  時 令和8年1月6日(火)8:30開場 
場  所 埼玉県立武道館(主道場)  
要  項 
1月段位審査要項.pdf
学科問題    R8.1 審査問題.pdf
     A4版で印刷
受付期間 
令和7年 11月18日(埼玉県剣道大会高校の部)
          
※午前中のみ


         審査会申込書.xlsx
         審査会申込書.pdf
         ※部員登録をしていないと受審できません。

学科問題(見本)   剣道 学科試験解答用紙見本.pdf

学校団体申込書     段位審査団体申込書.xls   (学校単位で集計)
         段位審査団体申込書.pdf

埼玉県剣道連盟
入会申込書     埼剣連入会申込書.pdf   (前段を他県で取得した者、下記参照)

その他
A:再受審者の手続きについて
実技審査に合格した後、形および学科審査により不合格となった生徒は、形および
学科のみを再受審できます。申込個票に必要事項を記入し、審査料を添えて申し
込んでください。
再審査料は初段600円、二段800円、三段1100円です。

B:前段を他の都道府県で取得した生徒について
前段を他の都道府県で取得した生徒は、改めて埼玉県剣道連盟への加入が必要と
なります(未加入の場合は、昇段審査を受審できません)。必ず下記の手続きを行ってください。

①加入方法
 下記の三点を揃えて顧問が審査の係に提出する。
 a 入会申込書
 b 入会登録料  1500円
 c 前段の証書のコピー  (A4サイズ)

②受付期間
 
令和7年  6月20日(全国大会県予選会男女個人)
       6月23日(全国大会県予選会男子団体)
       6月24日(全国大会県予選会女子団体)
 令和7年 11月18日(埼玉県剣道大会高校の部) ※午前中のみ

③受付場所  大会会場


08:00
2024/11/29

1月5日の高校昇段審査について

| by:埼高剣
1月5日の高校昇段審査についての事前連絡です。
受審される方は必ずご確認ください。

1月5日に大宮武道館で行われる段審査の学科問題を掲載します。
A4サイズで必ず手書きで作成をし、審査会当日に持参してください。

14:26
2024/08/07

8月昇段審査確認事項

| by:埼高剣
8月22日の高校昇段審査についての事前連絡です。受審される方は必ずご確認ください。
R6.8月昇段審査確認事項.pdf
17:20
2024/07/01

昇段審査の学科問題

| by:埼高剣
8月22日に埼玉県立武道館で行われる昇段審査の学科問題を掲載します。A4サイズで必ず手書きで作成をし、審査会当日に持参してください。

R6.8 審査問題.pdf
16:46
2024/06/06

8月高校昇段審査学科問題の掲載日について

| by:指導普及
8月22日(木)に埼玉県立武道館で実施される高校昇段審査の学科問題については、7月の前半から中旬にこちらのHPで掲載致します。HPの確認をお願いします。
なお、高校昇段審査に関する問い合わせについては、高体連ではなく、秀明高等学校 杉山までお願いします。(TEL:049-232-6611)
18:45
12
トップページ
埼玉県高体連盟剣道専門部